SSブログ

戦国時代にも、ほのぼのとしたお酒の席が? [本日の一言で~す!]

 皆様、こんばんは~!本日も、またまたこんな時間の登場となりました。それにしても、最近良いお天気が続いている、神奈川県です。そういえば、こちらでは2月に入ってから、雨の光景をさっぱり見かけませんね。これも、地球温暖化のせい?

 さてさて、本日ももう夜遅くですので、ほのぼのとした話題で、一日を締めくくりたいと思います。・・・ここで、『ちょっと待った~!まだ日付上、7日が始まったばかりでは?』という、鋭いツッコミが入りそうな気が致しますが、気のせいということで、次に参ります。

 こんな時間、大人の方でしたら、自宅でほんのりほろ酔いで、今頃夢の世界・・・という方も多いですね。それでは、今回は戦国時代のお酒の話題に致します。え『どこがほのぼのした話題なの?』ですか?これはまた、一本取られました!・・・って、ごまかしても、だめですか?

 正確には、戦国時代のある武将の酒宴、つまり、お酒を楽しんでいる席上の姿を描いた屏風(びょうぶ)の話題です。京都市・東山区にある井伊美術館が5日に、関係者(報道陣のことですか?)に公開したそうです。それでは、ここでクエスチョン!ここに描かれている戦国武将の方は、箱に書かれている文字、『機山公遊宴図』から、どなたなのでしょうか?

 『機山公』が最大のヒントですね。・・・難しいですね。他のヒントと致しましては、甲斐の国(山梨県)を中心として活躍した武将で、川中島の戦いで、上杉謙信さんと戦った方ですね。・・・って、しまったぁ!今度は、ヒントをあげすぎました。

 それでは、正解です。武田信玄さんでした。この作品、作者も年代も不明ということです。ちなみに、杯を手にした信玄さん、踊りをする家臣の姿も描かれているそうです。以上、某テレビ番組で鑑定したら、詳しくわかるのかな~?と思ったウィンでした。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。